top of page

アイアンヘッドご紹介


Breaこれはアマチュアゴルファーにとってはおすすめできるアイアンヘッドじゃないかと思います。



パッと見は、マッスル系のシャープなヘッドでキレイ。



最大の特徴はヘッド重量が軽く作られています。



アマチュアゴルファーでも私どものようなゴルフ工房はどうしても競技志向のゴルファー向けの商品が多くなってしまいがちですが、これは間違いなく、女性、シニア、初心者、にもおすすめできるアイアンヘッドです。



私自身、身長180、体重75キロと小柄ではありませんがプロモデルのクラブはどうしても難しく感じてしまいます。



ただ、日ごろ練習で柔らかくて軽いクラブでショットしていると「楽やなぁ」と感じることが多く、これまでもアイアンシャフトもどんどん軽くしていきました。



ところが、ある程度軽くすると、ヘッドの重さが気になり始めるんです。。。それはヘッドの重量を軽くする以外ないのですが、アイアンヘッドはこれまでカタチのすっきりした軽めのヘッドはあまりなかったんです(私の知る限り)。



それで、このBreak Common Sense(ブレイク コモン センス)です。従来のアイアンヘッド重量よりも20gも軽くて、形はカッコイイんです。



ここからメーカーサイトにどうぞ↓

https://planbgolf.com/


最新記事

すべて表示

スイングプレーンはクラブヘッドがどのような軌跡でインパクトにむかっていくか、その軌跡が描く面はどのような角度になっているか、それによってボールがどのようにとんでいくかを解析すのに必要な要素です。 アウトサイドイン、カット軌道、スライスというワードはアマチュアゴルファーはあまり好きなワードではないかもしれませんね。 ゴルフ工房としては、改善したいことをクラブで何とかできないか、ということを考えてクラ

3月9日木曜日から3月12日日曜日までお休みします。 3月13日月曜日から通常営業いたします。 どうぞよろしくお願いします。

アイアンシャフトのご相談 「最近、左ひじを痛めるし、距離は落ちるし、シャフトを軽くしようかと思う」と。 お使いのクラブを拝見すると、うん、確かに重め、硬めです。 シングルプレーヤーさんで、ラウンド回数は月に6、7回としっかり。 「特に、150ヤードぐらいのショットの精度が悪くなってきた」と。 距離が足らなかったり、振りすぎて左に外したり、というミスが多くなっているようです。 「ひじも痛めていること

bottom of page