top of page

ウッドが大好き

  • 執筆者の写真: GOLFLAB
    GOLFLAB
  • 2022年10月15日
  • 読了時間: 1分

ウッドが大好きという女性のお客様。ドライバーのフィッテイングでご来店。小柄ながらも力強いスイングで球筋も真っ直ぐ。ただ、やはりもう少し距離は欲しいところですが、新旧2本のドライバーをお持ちなのでクラブの違いをご説明し、しばらくそのまま使ってみるということに落ち着きました。



アイアンよりもウッドが好きというだけあって、クラブセッティングはFWが3番、5番、7番、9番まで。



アイアンは7番からという方ですが、できれば7番アイアンも抜きたいということから11番ウッドのご購入に至りました。



ただ、いわゆる吊るしの状態にはしません。少しアレンジしてヘッド重量を調整しながらここ一番で頼りになるクラブになるように想像しながら組んでいきたいと思います。



ヘッドは、ワクチンコンポ WACWAC-7シリーズの11番ウッド。

メーカーの当該商品サイト↓



ロフトは30°で6番アイアンや7番アイアン相当のロフトになります。写真には7番ウッドもありますが、ほかのお客様からのご注文です。これから芝の元気がなくなる冬場にはこんなショートウッドも役に立つかもしれませんね。


 
 
 

最新記事

すべて表示
迷ってるなら急いで!

先日Xでポストしましたが、来月からまたグリップの値上げのお知らせかきました。 みなさんご存知のゴルフプライドです。 ツアーベルベットでお馴染みのグリップメーカーですが、ど定番とも言えるそのグリップ各種が一斉に値上げです。 ということは… 国内メーカーも追随しそう…?...

 
 
 
飛球理論を知ること

先日少し述べた飛球理論はフィッティングをしていくなかで、とても重要なものですが、練習する上でも重要な要素だと思います。 最近は練習場に弾道測定器が設置されてたりしますね。もちろん飛距離を正確に知ることも重要ですが、スイングの改善に取り組んでいる方にはそれ以外のデータを見てほ...

 
 
 
おかげさまで10年

開店から早くも10年です 2月18日は開店日、まさに今日でまる10年 本当に皆様のおかげです 10年だからといって特にセールもイベントもしません 私のことご存知の方は「そやろな・・・」という感じでしょうか これからもちゃんとやっていきますので引き続きよろしくお願いします

 
 
 

Comentarios


bottom of page