top of page

ゴルフブームというけれど

コロナ感染症の蔓延によってゴルフが見直され、夜の宴会が少なくなったこともあるかどうかは別として、ゴルフを始めてみようという人が増えているといいます。



確かに練習場は朝から晩まで多くの人でにぎわい、一部のメンバーシップコースを除いては多くのプレーヤーでにぎわっていますね。この記事を読んでいる多くの方もゴルファーが多いかもしれません。



ところが



先日20代後半のお客様とお話していたとき、「会社の同年代がゴルフをはじめたんですが、難しいからといって、もう辞めちゃったんです」と。



ゴルフブームに乗っかってゴルフをはじめてみたものの、余りにも難しいことに気づき、「これはムリやわ」とあきらめてしまったということなんです。



確かにゴルフというゲームは難しい。彼女とのデートコースにもなりにくい。やればやるほど、どう打っていいかわからなくなる。打っても打ってもコースでは上手くいかない。



それでゴルフから離れてしまったようです。一時的にゴルフ場が多くの人で増えましたが、ひょっとしたらこれは一時的なものなのかも、と。



ましてや、団塊世代があと数年で80代を迎えるとなると、本当のゴルフ人口は・・・



ちょっと怖くなったのでこれ以上は書きません・・・(・。・;




最新記事

すべて表示

いつもありがとうございます 今月8月は以下の通りお休みをいただきます 8/13(日) ~ 17(木) 各種お問い合わせはいつでも受付中ですがレスポンスは悪くなるかもしれません💦 どうぞよろしくお願いいたします

7月17日から7月20日まで少し体調を崩したこともありお休みさせていただきました。 皆様からは暖かいおことばをいただきました。 ありがとうございます。 まだ完全復活ではありませんが20日から営業再開します。 またお気軽にお越しくださいませ。

bottom of page