top of page

フィッティングの流れというか

参考になるかどうか…ただ間違いなくそのゴルファーさんにはフィッティングをしてお役に立てたようでした。そこで今回はどんな流れでフィッティングに入るのかを。



ゴルフを始めて1年未満の方でした。中古で購入されたクラブを使いながらも、ラウンド回数もあり100切も達成し、ますますゴルフに熱が入っていくタイミングでのご来店でした。



皆さんにお聞きするのですが、「なぜ初めてのご来店でフィッティングで来られたのですか?(どんな人間が店をやってるかもわからないのに)」



すると、「ほかの大きなお店や、レッスンの体験などを受けて、それから色々しらべて、考えて…」



ということでした。そのなかで「アドレスが…」とか「ライ角が…」「シャフトが…」といろいろ言われるそうで、これまで気にせず練習してラウンドしてきたのに、いろんなことが気になりだして、おまけにシャンクも多発して分からなくなってきたから…と。



お話していると、正直な感想が飛び出してきます。なので私は初めてご来店くださった方とはいろいろお話するようにしています。気持ちもお互いにほぐれますから(特に人見知りの激しい私のほうが)



気持ちもほぐれてきたところで、次は体をほぐしてもらいながら、実際に打っていただきます。そのあいだにクラブを2,3本お預かりして重量、長さ、ライロフト、など簡単にクラブの状態を確認もします。そこでいよいよお悩みをもとに、クラブフィッティングにはいっていきます。






最新記事

すべて表示

いつもありがとうございます 今月8月は以下の通りお休みをいただきます 8/13(日) ~ 17(木) 各種お問い合わせはいつでも受付中ですがレスポンスは悪くなるかもしれません💦 どうぞよろしくお願いいたします

7月17日から7月20日まで少し体調を崩したこともありお休みさせていただきました。 皆様からは暖かいおことばをいただきました。 ありがとうございます。 まだ完全復活ではありませんが20日から営業再開します。 またお気軽にお越しくださいませ。

bottom of page