top of page

ロフトは大事ですが・・・

「クラブ選びにおいてロフトは大切」や「ロフト調整を自分にあわせて」というアドバイスやブログ、ニュースなどで目にします。



そうです、確かにロフトは大事ですが、インパクト時のロフト(ダイナミックロフト)がどのようになっているのかを知ることが大切です。



「それは理解できるけど、どうすればいいの?」と感じることも多いでしょう。



最近では多くのゴルフショップで弾道計測器を導入しているので、そういったショップなどで計測をしてみてください。



計測器によって、計測ポイントやその数値がどのようにはじき出されているのか、ロジックがそれぞれ違いますので、計測する際にはぜひ、その点を質問して理解してくださいね。



ティーアップして打つドライバー、地面から打つアイアン、それによってクラブの入射角も変わりますし、飛ばしたい場合、止めたい場合、など目的によってロフトは大きく影響します。つまりスピンロフトです。この考え方は一番重要だと思っていますので、飛距離などで悩んでいる方はロフトに関するデータを見るだけでも大幅に改善させることができるはずです。

最新記事

すべて表示

いつもありがとうございます 今月8月は以下の通りお休みをいただきます 8/13(日) ~ 17(木) 各種お問い合わせはいつでも受付中ですがレスポンスは悪くなるかもしれません💦 どうぞよろしくお願いいたします

7月17日から7月20日まで少し体調を崩したこともありお休みさせていただきました。 皆様からは暖かいおことばをいただきました。 ありがとうございます。 まだ完全復活ではありませんが20日から営業再開します。 またお気軽にお越しくださいませ。

bottom of page