top of page

左へのひっかけ

ゴールデンウイーク初日、大阪枚方は雨でした。



そんななか、一時間以上も車を走らせてアイアンフィッティングでご来店くださったご新規のお客様。



はじめは、「左へのひっかけが嫌なので、ライ角などクラブの調整をしたくて。。。」というご要望でフィッティング開始。



いくつかの原因を想定しながら計測を開始し、あわせてインパクト時のライ角も確認していきました。



いわゆるスイングプレーンのHPlaneは右向きで、AoAもしっかりダウン、ただでさえPathが右に向くのに、その二つの度合いが強く、さらにPathが右に。



ダイナミックライ角も踏まえ、クラブの調整よりもほかに原因があることがすぐにわかりました。



そのあとは、上記のH-PlaneやPath、AoAの説明をしながら左に曲がる原因を説明し、ご納得。さらに、Pathをできるだけまっすぐに向けるようにご説明すると、ナイスショットの連発です。



最後に「来てよかった」とお言葉いただきました。また何かあればご来店ください!





最新記事

すべて表示

ウェイト調整

ドライバーやフェアウェイウッド、UTにもウェイト調整ができるモデルがたくさんあります みなさん、活用していますか? 一度も触ったことがない、という方いませんか? せっかくメーカーさんが設計して、おまけで付いてくるウェイトなので試しながら交換してみてください(純正以外、有料で...

Commentaires


bottom of page