top of page

客観的に

GW初日の雨の中、ご近所にお住まいの方からフィッティングのご依頼でした。



「一年半ほど使用しているアイアンセットと、数か月前に買ったアイアンセット、どっちが合っているかしりたい」ということでした。よくあるお話です。



世間話から「私」という人間と店の雰囲気に慣れてもらおうとゴルフの情報や取り組み方をお聞きします。



それを踏まえて計測した結果ですが、ほぼほぼ同じデータです。ですが、その中にも違いがあり、お聞きした苦手クラブの原因もそこにありそうでした。そのデータの違いやそれによる影響、苦手クラブとの関連性をあくまでも想像の範囲ではありますがお話しました。



すると、「あ~、そうです、そうです」「やっぱりなぁ」との反応。結果的には一方のアイアンでしっかり取り組んでいくというお話にまとまりました。



客観的なデータをもとに、ご自身のお悩みや「もしかしたら・・・」ということを解決できるかもしれません。「フィッティングしたら買わされそう」という考えは捨てて、「買い替えも中古で!」という方でも、まずはご自身の癖を知ることは大切だとおもいます。

最新記事

すべて表示

迷ってるなら急いで!

先日Xでポストしましたが、来月からまたグリップの値上げのお知らせかきました。 みなさんご存知のゴルフプライドです。 ツアーベルベットでお馴染みのグリップメーカーですが、ど定番とも言えるそのグリップ各種が一斉に値上げです。 ということは… 国内メーカーも追随しそう…?...

飛球理論を知ること

先日少し述べた飛球理論はフィッティングをしていくなかで、とても重要なものですが、練習する上でも重要な要素だと思います。 最近は練習場に弾道測定器が設置されてたりしますね。もちろん飛距離を正確に知ることも重要ですが、スイングの改善に取り組んでいる方にはそれ以外のデータを見てほ...

おかげさまで10年

開店から早くも10年です 2月18日は開店日、まさに今日でまる10年 本当に皆様のおかげです 10年だからといって特にセールもイベントもしません 私のことご存知の方は「そやろな・・・」という感じでしょうか これからもちゃんとやっていきますので引き続きよろしくお願いします

Comments


bottom of page